NURO光を使うと実際の月額料金って?
NURO光を検討している人からすれば実際に契約して使い始めたら毎月の請求が何円なのかが知りたいですよね。
色々なサービスがあるのでお客様の利用環境によって組み合わせは人それぞれです。
なるべくイメージが付きやすいよう簡単にまとめてみましたので、毎月の利用料金が何円になるのかの目安になればと思います。記載の金額は全て税抜金額ですので注意して下さい。
インターネットのみ契約する場合(固定電話契約なし)
- NURO光
月額基本料金4,743円
インターネットの基本使用料金なので毎月かかります。
インターネットのオプションサービス
オプション名 |
NURO解決サポート
|
So-netつながる
機器補償 |
So-netくらしのお守り
|
---|---|---|---|
月額利用料金 |
500円
(最大2ヶ月無料) |
360円
(最大2ヶ月無料) |
360円
(最大2ヶ月無料) |
- NURO解決サポート
月額基本料金500円
電話で相談・リモートサポートで問題がらくらく解決します。 - So-netつながる機器補償
月額基本料金360円
So-netに接続している機器に故障した際、最大5万円のお見舞金をお支払します。 - So-netくらしのお守り
月額基本料金360円
自宅でトラブル(水廻り・鍵の紛失)等があった際に修理業者がかけつけ応急処置をします。
月4,743円が基本となり、オプションを使用すると追加で料金が発生する
固定電話も契約する場合
- NURO光でんわ
月額基本料金500円
固定電話の基本使用料金なので毎月かかります。
固定電話のオプションサービス
オプション名 |
番号表示
(ナンバー ディスプレイ) |
着信転送
サービス (ボイスワープ) |
着信お断り
サービス (着信拒否) |
キャッチ電話
(キャッチホン) |
---|---|---|---|---|
月額利用料金 |
400円
|
500円
|
600円
|
300円
|
- 番号表示サービス(ナンバーディスプレー)
月額利用料金400円
着信の際に相手の電話番号が表示されます。 - 着信転送サービス(ボイスワープ)
月額利用料金500円
着信があった際、指定の電話番号に転送します。 - 着信お断りサービス(着信拒否)
月額利用料金600円
指定の電話番号からの着信を拒否します。 - キャッチ電話(キャッチホン)
月額利用料金300円
通話中に着信があると教えてくれます。
月4,743円+電話の基本料金(500円)+オプション料金 という計算になる
月額料金と別に初期費用が発生するが・・・
上にまとめたものはNURO光を利用して月々に発生する金額です。何を契約するにしろ一番始めは「事務手数料」や「登録費用」という形でお金を取られてしまいます。
これは避けては通れない道なので覚悟が必要です。しかしNURO光の場合はその
初期費用の負担もなく契約出来る
って知っていましたか?
初期費用が発生するのにお金の負担なしで契約できる仕組みを教える前に、まずはどんな初期費用が発生するのか見てみましょう。
この3つの初期費用を負担0円にする鍵を握るのは・・・So-netの公式キャンペーンです。
So-netの公式キャンペーンは2つあります。
つまり・・・初期費用(800+40,000+3,000=43,800円)に対して割引額(40,000+4,743=44,743円)が上回っているので、実質初期費用の負担はありません。
So-netの公式キャンペーンは全ての申込者が対象になる