代理店で申し込むなら少しでもお得な所がいい
NURO光を代理店から申し込もうと思ってもどこで申し込んだら良いかわかりませんよね。ホームページで『NURO光』と検索しても色々な代理店の広告であったりホームページが表示されます。
どの代理店で申し込んでも共通する事もあれば・共通しない事もあります。
では代理店によってどのような事に違いがあるのでしょうか。
代理店申し込みで共通する事
- 事務手数料や初期工事費用がかからない
so-netが公式キャンペーンとして提供しているので代理店に関わらずサービスを受けれます。 - So-net公式からキャッシュバック
so-net公式キャンペーンですので代理店に関わらず20,000円のキャッシュバックがもらえます。 - NURO光が開通するまでの時間
開通までの時期については代理店は関係なく、お客様の予定によって変わってきます。
代理店申し込みで共通しない事
- キャッシュバックの金額
一番気になるキャッシュバックの金額は代理店によって違ってきます。金額の比較は以下で。 - キャッシュバックの受け取り時期
キャッシュバックの受け取り時期については各代理店によって変わってきます。
受け取り時期の比較は以下で。 - オプションなどの条件
代理店によってはNURO光と別にオプションを付けることによりキャッシュバックの金額が変わってきます。 - フレッツなど利用中の回線の違約金を負担してくれるのか?
フレッツ光等を解約するにあたり、解約金が発生します。
代理店によってはその解約金を負担するところもあります。
ぐらいが大きな違いになるでしょうか。
(上でも書いたように)どこの代理店から申し込んでも基本的なサービスは一緒なので、少しでもキャッシュバックが大きい代理店から申し込むのがお得だと思います。
けれど各代理店のサイトを見ても、受け取り方や受け取り時期がどこに書いてあるかわからないサイトが実際の所多いんですよね・・・。
一々サイトを比べて回るのも面倒だし、ということで上の4つのポイントにしぼってお勧めランキングにしてみました!
キャッシュバックの金額と最短受け取り時期で比較ランキング
代理店によってキャッシュバックの金額や受け取り時期にについては各代理店で設定しているので違いが生じます。
という事で私なりにランキングしましたので参考にどうぞ。

キャッシュバック 最大70,000円
最短受取り時期 開通月含めて4ヶ月目
キャッシュバックの金額も多く、受け取り期間が代理店唯一の開通月を含む4ヶ月目という早さに驚きです!それにホームページもso-netの公式っぽくカッコいいのもオススメです。
リンクはこちらから

キャッシュバック 最大70,000円
最短受取り時期 開通月含めて8ヶ月目
キャッシュバックの金額は1位の㈱インソムニアと変わらないが、受け取り期間が開通月を含む8ヶ月目とちょっと時間がかかってしまうのが難点。リンクはこちらから
順位 | 代理店名 | 最大キャッシュバック | 最短受け取り時期 |
---|---|---|---|
参考 | so-net公式 |
20,000円
|
開通月を含む5ヶ月目 |
1位 | ㈱インソムニア |
70,000円
|
開通月を含む4ヶ月目 |
2位 | ㈱Life Bank |
70,000円
|
開通月を含む8ヶ月目 |
3位 | ㈱はやぶさ情報開発 |
60,000円
|
開通月を含む5ヶ月目 |
4位 | ㈱ブリンクコミュニケーションズ |
50,000円
|
開通月を含む5ヶ月目 |
代理店キャッシュバックの最大額をもらうには?
各代理店のキャッシュバックを最大額でもらうには様々なオプションサービスの登録が必要になります。
調べてみたところ意外といいオプションもあったりしました。
どのようなオプションがあるのかまとめてみました。
-
NURO光でんわ
こちらは固定電話を利用している人ならば加入するサービスにです。
NURO光のインターネットを利用して電話をするサービスとなっています。
月額基本料金500円で通話料金7.9円/3分は別途発生します。 -
NURO解決サポート
電話1本でどんなトラブルも解決してくれるサポートサービスです。
パソコン・スマホ・タブレット全てにおいてサポートしています。
月額基本料金500円 開通月含め最大2ヶ月無料 となっています。 -
So-netつながる機器補償
お客様が所有するSo-netに接続している機器が故障した場合に最大50,000円のお見舞金をお支払するサービスです。
月額利用料金360円 開通月含め最大2ヶ月無料 となっています。 -
so-netくらしのお守り
自宅でトラブル(水廻りの故障・鍵の紛失・ガラスの破損)が発生した際に修理業者がかけつけ応急処置を行います。その際に発生する修理費用を最大30,000円まで割引します。
月額利用料金360円 開通月含め最大2ヶ月無料 となっています。 -
So-netモバイルLTE
このサービスは自宅以外の場所でパソコンやタブレットを使用する時に必要になります。つまり、PCやタブレットを外に持ち出さない人にはいらないサービスです。
利用料金は月額3,619円(税抜)でNURO光のインターネット料金(4,743円)と別に発生します。
so-netモバイルLTEについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
【So-netモバイルLTEってなに?】