NURO光を使いながら今までのプロバイダーのメールも使える!?
ご存知の通り、NURO光はso-netが提供するサービスです。
so-netはプロバイダー事業もしているので『プロバイダーがso-netでないとNURO光が使えない』と思われているかもしれません。
ではSo-netしか使えないとなると今使っているプロバイダーのメールアドレスはどうなるのでしょうか?
使えなくなる・・・何てことはありませんので安心してください。
プロバイダーのメールアドレスを使っているみなさんの為に各プロバイダー会社ではメールアドレスを引き続き使える『メールコース』というものがあります。
料金はプロバイダー会社によりますが、月々1,200円程だったプロバイダー料金が月200円~350円とすごく安く残すことが出来るのです。
各プロバイダー会社のメールコースって何円なの?
各プロバイダー会社のメールコースに変更することによって月々のプロバイダー料金が半額以下になります。プロバイダー会社によって、コース名であったり、月額の料金も様々です。
では皆さんが使っているプロバイダーだと何円になるのでしょうか?
下に有名なプロバイダー会社をまとめたので確認してみましょう。
プロバイダ名 | プロバイダ月額料金 フレッツ光ネクスト ファミリータイプの場合 |
メールコース名 | メールコース料金 |
---|---|---|---|
@nifty | 1,200円 | ベーシックプラン | 200円 |
OCN | 1,100円 | バリュープラン | 240円 |
ODN | 1,200円 | メールコース | 200円 |
ぷらら | 1,000円 | ぷらコミ0 | 200円 |
@Tcom | 1,400円 | メールコース | 300円 |
BIGLOBE | 1,200円 | ベーシックコース | 200円 |
Toppa!※1 | 1,140円 | ベーシックプラン | 350円 |
Yahoo!BB※2 | 1,200円 | メールコースなし | なし |
So-net※3 | 1,200円 | NURO光に込み | 0円 |
※1 Toppa!の場合、2013年以降の契約にはメールコース対応不可能となっています。
※2 Yahoo!BBにはメールコースがありません。
※3 So-netのプロバイダー料金はNURO光の利用料金に含まれているので、別途料金は発生しません。
プロバイダーの会社や契約時期によってはメールコースが使えない
上の表でもお分かりの通り、すべてのプロバイダー会社がメールコースに対応しているとは限りません。
どのプロバイダーが対応メールコースに変更する際に注意が必要なのでしょうか?
『メールコースがない』『メールコースが適用できない』など特殊なパターンを確認しておきましょう。
Toppa!の場合、2013年までにプロバイダー契約をしていたらメールコースが利用できます。
しかし2013年以降に契約をしているとメールコースには対応しておらず、メールアドレスを残そうとした場合はプロバイダー料金を今まで通り支払う必要があります。
Toppa!に契約した時期が大切になるのでしっかり確認しておきましょう。
Yahoo!BBにはメールコースというものがありません。メールアドレスだけを残すということはできないので、Yahoo!BBのプロバイダーを丸ごと残すということになります。
NURO光(so-net料込)とYahoo!BBのプロバイダー料金が毎月請求されることになります。
しかし、フレッツ光の利用料金に比べると数百円ですが安くなることに違いはありません。
So-netの場合は別途料金が発生することもなく引き続きメールアドレスが使えます。
むしろ毎月1,200円かかっていたプロバイダー料金がNURO光にすることによって0円になります。
So-netを使っている人はメールアドレスや月額料金を気にすることなくNURO光に変更することができます。