NURO光を利用する際、現在使っているインターネットの解約が必要になる
NURO光を利用するということはインターネットをso-netで新規契約することになります。
もし既にインターネットを使っているのであれば、そのサービスが自動的にNURO光に変わるといったものではありません。
新しく契約するのですから、もともと使っていたインターネットを解約する必要があります。
『フレッツ光』『auひかり』はそれぞれどのように解約するのでしょうか?
どこで解約できるの?
フレッツ光・auひかりともに、解約の申請は電話のみの受付となっています。
電話番号や受付時間については以下の通りです。
サービス名 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
フレッツ光 | 0120-116116 | 9:00~17:00 年中無休(年末年始を除く) |
auひかり | 0077-777 | 9:00~20:00 年中無休 |
どちらも土曜・日曜・祝日も受付しているので、仕事で忙しい方でも安心ですね!!
解約時にはお客様ID等が記載されている『開通のご案内』や『請求書』が必要になるので事前に準備しておきましょう。
詳細は公式ホームページにて
フレッツ光東日本公式ホームページ 解約のお手続き
auひかり公式ホームページ とにかく解約したい
『フレッツ光』『auひかり』はいつ解約したらいいの?
解約の手続きはNURO光が開通してからになります。もしそれまでに解約してしまうと、インターネットが使えなくなる期間が発生しますので注意しましょう!!
NURO光が開通してから・・・ということは、NURO光と『フレッツ光』または『auひかり』2つのインターネットどちらも使える期間が発生します。
どちらも使えるという事は、2社からインターネット料金の請求が来ると思うかもしれませんが、NURO光は利用開始月(初月)のインターネット利用料金がキャンペーンで0円なので、『フレッツ光』または『auひかり』のみ利用料金の請求書が届きます。
NURO光は利用開始月のみ利用料金が0円となっているので、解約せずにいるとNURO光から月額利用料金の請求書が届くので、NURO光が開通したのを確認したら忘れないうちに解約手続きをしましょう。
固定電話の番号を引き継ぐ人(ナンバーポータビリティ)は解約のタイミングが違う!?
ご自宅の電話番号をNURO光でも引き続き利用する場合、NP(ナンバーポータビリティ)が適用されます。NPを適用した場合、NURO光(NURO光でんわ)が開通してからの手続きになります。
NURO光開通後およそ7日~10日後にNPが完了します。完了の報告はso-netのメールアドレスに「NPの手続き完了しました」とお知らせメールが届きます。
NURO光でんわが使えるのを確認してから『フレッツ光』『auひかり』の解約手続きになります。
NURO光が開通してすぐに解約した場合、電話が使えなくなる期間が発生するので注意しましょう。