「フレッツTV」「ひかりTV」を利用している場合にNURO光に変更したらどうなるの?

NURO光を申し込む前に

NURO光を申し込む前にあなたの自宅にTVはありますか?
もし、TVがあるのであればどうやって映像を受信して見ているのでしょうか?
TVの視聴方法は大きく分けて以下の3つになります。

  1. 地上デジタル放送用のアンテナを設置して見ている
  2. ケーブルテレビ(CATV)で契約して見ている
  3. フレッツTVなどインターネット経由で見ている

実はこの中にNURO光にするとテレビを見るのに支障が出るものがあります。
それはいったいどの視聴方法なのでしょうか?

それぞれを詳しく見ていきましょう。

地上デジタル放送アンテナでテレビを見ている人

001_image002

テレビを地上デジタル放送で見ている人がNURO光を利用した場合一体どうなるのでしょうか。

2011年7月より始まったテレビの地上デジタル化ですがその際に右のようなテレビアンテナを取り付けられているはずです。覚えてない場合は自宅の屋根の上を見て下さい。

NURO光はインターネットのサービスですのでアンテナを付けていればTVの視聴方法には影響しません。

仮に「フレッツ光」から「NURO光」に契約変更してもテレビの視聴には全く問題無いので安心して下さい。

地上デジタル放送アンテナを付けていれば問題なし

ケーブルテレビ(CATV)で契約して見ている

テレビとネットをケーブルでまとめている人も多くいるかと思います。しかしテレビとネットでサービスは別物なのでネットをNURO光にしてもテレビの契約を残しておけば問題ありません。
つまり『ネットはNURO光』『テレビはケーブルTV』という形になるだけであって問題はありません。

ケーブルTVであれば問題なし

フレッツ光やauひかりでTVを見ている人

フレッツ光の場合

フレッツ光の場合だと、「フレッツTV」「ひかりTV」というサービスがあります。
この場合、『フレッツ光』から『NURO光』に契約を変更するのでフレッツ光のTVサービスは見れなくなってしまいます。

さらに「フレッツTV」「ひかりTV」をご利用の方はインターネット経由で地上デジタル方法を見ています。つまり、『NURO光』を契約すると『フレッツ光』を解約することになり「フレッツTV」や「ひかりTV」のサービスが受けられなくなりTVが見れなくなることがあります。

NURO光とフレッツ光を二重契約すれば問題ありませんがそんなことをする人はいないでしょう。
またTVアンテナを新規で設置すれば問題は解消しますが、アンテナ設置費用が発生しますので注意して下さい。

「フレッツTV」「ひかりTV」を利用している場合は注意が必要

auひかりの場合

auひかりにもTVサービスはありますが地上デジタル放送には対応していません。
つまりauひかりで視聴している番組はauひかり独自の専門チャンネルであるためNURO光に切り替えても、地上デジタル放送の視聴には問題ありません。

auひかりであれば地上デジタル放送の視聴に問題なし
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る