NURO光にはコースが2種類ある?その違いは?

実はNURO光にはコースが2つあった?

NURO光は料金携帯がシンプルで迷うことがないと思われているかもしれません。
しかし、NURO光にはコースが2つあったのです。それは『NURO光 G2 V』『NURO光 G2』の2種類です。
パッと見たところ違いが判りませんが『V』がついているかついていないかの違いです。

では『V』があるのとないので何が違うのでしょうか?
その違いを見てみましょう

『NURO光G2V』『NURO光G2』の2コースがある

『NURO光G2V』『NURO光G2』の違いは?

コースが2つあることが分かったのでどのような違いがあるのか見てみましょう。
以下の金額はすべて【税抜き】になっていますので注意してくさい。

コース名 NURO光G2V NURO光G2
利用料金 4,743円 7,124円
回線速度 下り 2Gbps
上り 1Gbps
下り 2Gbps
上り 1Gbps
契約期間 2年間(違約金9,500円) なし
キャンペーン 月額基本料金割引(1,334円×30ヶ月)
キャッシュバック(20,000円)
無料設定サポート
なし
その他費用 契約手数料(800円)
基本工事費(1,333円×30ヶ月)
契約手数料(800円)
基本工事費(1,333円×30ヶ月)

利用料金

『NURO光G2V』は利用料金が4,743円に対して『NURO光G2』は利用料金が7,124円とその差は「2,381円」となっています。

年間で考えた場合その差額は「28,572円」となります。
同じNURO光なのにプランでこれほどの差が出るのは驚きですね。

回線速度

回線速度は「下り」「上り」ともに同じ速度です。

契約期間

『NURO光G2V』には契約期間が2年と決められています。この期間中にもし解約をした場合は解約金として「9,500円」が発生します。
それに対し『NURO光G2』は契約期間がありません。つまり、いつ解約しても解約金が発生しません。

キャンペーン

『NURO光G2V』には【月額基本料金の割引(1,334円×30ヶ月)】【キャッシュバック】【無料設定サポート】がついています。

それに対し『NURO光G2』は何もキャンペーンがついていません。この違いは大きいですね。

その他費用

月額利用料金の別に発生する費用は「契約事務手数料(800円)」「基本工事費(1,333円×30ヶ月)」となっており、どっちのコースも同額請求されます。

どっちのコースがいいの?

比較して違いがあったのは【利用料金】【契約期間】【キャンペーン】の3項目です。

利用料金の差額が「2,381円」で解約金の「9,500円」を考慮すると・・・。
4ヶ月で解約する場合は『NURO光G2』がお得で5ヶ月以上利用する場合は『NURO光G2V』がお得という事になります。

また「長期(5ヶ月以上)で利用するとキャンペーンが付いてきますよ!」という風にまとめられますね。

短期(4ヶ月)の場合は『NURO光G2』 長期(5か月以上)の場合は『NURO光G2V』が良い
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る