NURO光より安くインターネットを利用できるのはどんな人?
各社契約を取るためにホームページには最安値を提示してアピール合戦をしています。
しかし、提示している料金は基本料金であり請求金額とは違います。
実際に請求される項目としては『月額基本料金(インターネットとプロバイダー)』『オプションサービス料金』『工事費の分割料金』などがあります。
今回説明するのは『月額基本料金』についての話であり、別途料金を踏まえると最終的にはNURO光が安くなるので注意して下さい。
では基本料金を最安値で利用するにはどんな条件があるのでしょうか?
NURO光より安い月額利用料金を公表しているのは『フレッツ光ネクスト ギガマンション(ミニ)』です。
つまり・・・『フレッツ光ネクスト ギガマンション(ミニ)』を利用できない環境の人はNURO光が最安値のサービスという事になります。
ではどのような環境だとサービスを利用できるのでしょうか?詳しく調べてみましょう。
フレッツ光ネクスト ギガマンション(ミニ)を徹底解剖
ホームページにて公表されている『フレッツ光ネクスト ギガマンション(ミニ)』を月額4,450円で利用するには以下の4つの利用環境でなければいけません。
- お住まいの集合住宅の総戸数が4戸~7戸である
- 『にねん割』『ギガ推し!キャンペーン』を適用する
- 契約するがプロバイダー『BB.excite(ビービーエキサイト)』である
- プロバイダー(BB.excite)のメールアドレスを取得しない
総戸数が3戸以下または8戸以上だと対象外となります。
2年自動更新型の割引サービスだが途中解約すると違約金がかかります。
そのほかのプロバイダーだと月額料金が変わり、料金がNURO光より高くなります。
メールサービスは別途料金なので利用するとNURO光と金額が変わらなくなる
こんな人は迷わずNURO光を選ぶべき
一戸建てに住んでいる
一戸建てに住んでいる人は何も迷うことはありません。
小さな集合住宅に住んでいる
NTTフレッツ光の場合、総戸数が3戸以下だと戸建扱い。
au光の場合では戸建タイプであれ、マンションタイプであれNURO光には敵いません。
プロバイダー会社にこだわりがある
『BB.excite(ビービーエキサイト)』をプロバイダーにしたくない場合はNURO光の方が安い!